
今回は、アイドルマスターミリオンライブ!の徳川まつり役や悪魔のリドルの東兎角役などで知られる女性声優の諏訪彩花さんについてご紹介していきたいと思います。
可愛い少女の役からカッコいいクールな女の子まで幅広く演じることのできる実力派声優としても知られる彼女ですが、中の人は意外とポンコツだったり?と話題の絶えない愛されキャラの声優さんです。
今回は、そんな諏訪彩花さんの声優になったきっかけやこれまでに演じたキャラクター、演技や歌唱力などについてご紹介していきたいと思います。
目次
声優・諏訪彩花のwiki風プロフィールと経歴紹介!
基本プロフィール
名前 | 諏訪彩花(すわあやか) |
愛称(あだ名) | 諏訪ちゃん、諏訪亭、すーちゃん |
誕生日(生年月日) | 1988年5月27日 |
年齢 | 30歳(2019年3月現在) |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
血液型 | A型 |
所属事務所 | アーツビジョン |
特技 | 歌・ピアノ |
趣味 | ネイル・クロスバイク・カラオケ・映画鑑賞 |
好物 | オムライス |
身長 | |
性別 | 女性 |
職業 | 声優 |
尊敬、憧れている声優は井上麻里奈、坂本真綾、沢城みゆきさんを挙げています。3人とも、現在も第一線で活躍する大物声優ばかりですね〜。
兄弟は京都造形芸術大学を卒業した2歳下の弟がいる。また、CBCラジオ『電磁マシマシ』のEDテーマ,諏訪さんが歌った『Dear Radio』のPVの監督なども弟さんが務めています。
簡単な経歴
日本ナレーション演技研究所出身。
2011年、テレビアニメ『グラール騎士団 Evoked THE Beginning white』の下級生、女性生徒役で声優デビュー。
2014年、テレビアニメ『悪魔のリドル』では東兎角役で初主演となった。
2018年9月、1st写真集『通り雨…。』を発売。(水着画像などのグラビア写真もあります!)
声優になったきっかけ
諏訪彩花さんは、小さい頃からアニメを見るのが好きな女の子だったらしく、小学校んお頃にやっていたミュージカルの影響で演技をすることの楽しさを実感。
声優という職業を初めて知ったのは彼女が中学生時代に見たアニメ『テニスの王子様』の主人公・越前リョーマに恋をしてしまったのがきっかけです。ちなみに、越前リョーマの声優は皆川純子さんですね!PandoraHeartsのオズ=ベザリウスなどで知られる声優さんです。
諏訪彩花さんのリョーマへのガチ恋はいまだに続いており、ブログ等をチェックするとたまにリョーマへの愛を語っている投稿などが見かけられます。
そして、声優という仕事の幅広さに魅力を感じ、高校や大学に進学してからは演劇に積極的に携わり、大学在学中に日本ナレーション演技研究所へと入所。
本来は、養成所や専門学校に入りたかったようですが地元名古屋にはあまり学校がなかったらしく、名古屋校がある日ナレに入ったようですね。
その後、現事務所であるアーツビジョンへと所属しています。ちなみに、事務所の同期には山崎はるかさん、藤田彩さん、東山奈央さんなどがいらっしゃいます。
【声優】東山奈央の大学や出演キャラに迫る!艦これの演技力と父親が帰国子女な件
本名や年齢は?
諏訪彩花さんの本名に関しては非公開となっています。
年齢は、2019年3月現在で30歳ですね。
声優・諏訪彩花のデビュー作や代表作品・出演アニメキャラクター
- デビュー作品→グラール騎士団 Evoked THE Beginning white/下級生、女子生徒役
- きんいろモザイク/松原穂乃花
- 弱虫ペダル/寒咲幹、手嶋純太(幼少時代)
- 初主演作→悪魔のリドル/東兎角
- 彼女がフラグをおられたら/忍者林瑠璃
- グリザイアシリーズ/風見雄二(幼少期)
- 人生相談テレビアニメーション『人生』/鈴木いくみ
- トリニティセブン/春日聖
- ピカイア!/ハナ
- アブソリュート・デュオ/橘巴
- 暗殺教室/矢田桃花
- コメット・ルシファー/オット・モトー
- ファンタシースターオンライン2/泉澄リナ
- うらら迷路帖/色井佐久
- あっくんとカノジョ/片桐のん
- ブギーポップは笑わない/紙木城直子
- 代表作→アイドルマスターミリオンライブ!/徳川まつり
- グランブルファンタジー/ターニャ
- 心が叫びたがってるんだ/石川朱美
- このはな奇譚/棗
- ニーアオートマタ/ヨルハA型二号
代表作である悪魔のリドルの東兎角役では女の子ではあるもののクールで非常にボーイッシュなキャラを演じていますね。
地声は普通に高めで可愛らしい声をしているんですが、このような低音のクールなイケメン女の子役だったり、頼れるお姉さん的なボーイッシュキャラに関してはかなり自然と上手くハマっている気がします。
その逆、人生の鈴木いくみ役のようなアホの子だったり、徳川まつりや片桐のんちゃん的なただただ可愛い女の子キャラも普通に演じており演技幅に関しては非常に広い声優さんですね。
しかもそれでいて、ジャンルは同じでもキャラの声が全く被っておらず全部声質が異なっているところもまたすごい!どうしても、タイプの同じキャラだと声が同じになりがちな声優さんもいらっしゃるんですが、諏訪さんの場合はどれもちょっとした特徴の違いがあって飽きないですね。
デビュー当時、自身の声に関してあまり特徴がある声ではないとインタビューでは語っており、その代わりそれを生かして明るいキャラやクールなキャラなど色々なタイプの役を演じたいと話していましたが、見事実現できていますね^^
サンプルボイスでも、色々な声質の演技が聞けると思うのでぜひそちらもチェックしてから作品の方を観てみてください!
また、歌唱力に関しても非常に高くアイマスはもちろんのこと出演した様々なアニメでもキャラソン等を歌っていますので必見です!
個人的には、アニメは関係ありませんがカラオケDAMの『あにそんボーカル』に収録されている『魂のルフラン』がおすすめです!あの諏訪さんのイケメンボイスで歌い上げるルフランは、マジで最高です。
カラオケに行けば聴くことができますのでぜひ!
諏訪彩花はポンコツ?諏訪るの意味ってなに?
さて、そんな声優としての演技力、歌唱力が高く実力派の声優として知られる諏訪彩花さんですが、実は当の本人はポンコツとして知られています(笑)
諏訪彩花さんのポンコツ具合が知られてしまったのは悪魔のリドルのラジオ番組『〜黒組通信〜』です。
具体的なやらかし例としては
- 『能ある鷹は爪を隠す』など、大体『アレ』で済ませる雑なコメント
- 天然ディス(いい話をした三澤紗千香を嘘つき呼ばわり)
- 読むべき台本を読まず、逆んい他人が読むべき台本を読んだり、自分が読んだメールの内容が頭に入ってこない
- 開始4分経たないうちに番組を締めにかかる
などなど数多くの逸話を残しています。ちなみに、諏訪さんが滑った際には『諏訪る』という専門用語が使用されます。本人は、あまり意識してないようですが素の行動が結構雑なようでこのようにポンコツと言われてしまうようですね(笑)
ただ、そういったところが彼女の愛されキャラである理由の1つだとも言えますね。
諏訪彩花の出身高校や大学は?
諏訪彩花さんの高校や大学に関しては詳しいことはわかっていませんが、声優を目指すにあたり名古屋という地域に縛られて日本ナレーション演技研究所を選択していますので高校大学ともに地元愛知である可能性が高いですね。
ちなみに、中学では放送部、高校では演劇部に所属していたようですね。
大学に関しては、国文学科に所属していたことがわかっており、一説では愛知淑徳大学であるというのが有力なようですね。ちなみに、大学でも演劇系活動を行なっています。
諏訪彩花は可愛いけど結婚や彼氏などの熱愛情報はある?
さて、そんな諏訪彩花さんですが現在はこれといって彼氏や結婚などの情報はないようです。
声優さんが、結婚などの報告をし始める一つのラインでもある30歳にはなってますので、もしいい人がいればそろそろ報告もありそうですね。
ちなみに、諏訪彩花さんは好きな男性のタイプとして
- 食べっぷりがいい人
- 素直な人
- 心が広い人
などを挙げています。
まとめ
今回は、声優の諏訪彩花さんについてご紹介させていただきました。
幅広い演技力で、どんなキャラも演じられる彼女のこれからの活動が楽しみです!